氏神さまの調べかた
「(住所)の氏神さまはどちらですか」
「中村区の氏神さまは豊國神社ですか」
よく、こうしたお問い合わせをいただきますので、当社の見解を述べさせていただきます。氏神さまをお調べになっているかたの一助となれば幸いです。
「(住所)の氏神さまはどちらですか」
豊國神社では把握していないため、お答えできかねます。また、すべての氏子区域を正確に把握している組織は神社庁ふくめ、おそらくありません。
多くの神社は神社庁が設立されるよりずっと古くから存在していて、なかには神社庁に登録しないまま、地域でお守りされている氏神さまもあるからです。
そのため、氏神さまをお調べになりたい場合は、お探しの地域の【町内会】や【以前からお住いのご近所のかた】におたずねになるのも有効な方法のひとつです。
「中村区の氏神さまは豊國神社ですか」
豊國神社は崇敬神社ですので、どちらの氏神さまでもありません。当社が明治に創建される以前から、その土地々々でお祀りされている氏神さまは別におわします。
厳密には氏神神社ではありませんが、創建当時より総鎮守(守り神)として地元の崇敬をあつめてきました。そのため、インターネットで「中村区の氏神さま」を検索した時に当社が表示されることもあるようです。
氏神さまをお調べになる理由はひとによって本当にさまざまです。もし、その目的が豊國神社でお力になれるようなことであれば、総鎮守としてお話をおうかがいしたく存じます。